-
喪中はがきを受け取ったときは?まごころが伝わるお付き合い。お付き合いマナー年賀状の季節が近づいてくると、毎年数枚の「喪中はがき」が届きます。 と、思われることはありませんか? マナーとしては、お返事を出さなくとも非常識にはならないとされていますが、 お付き合いのある方が大切...
-
【北海道地震】札幌在住で今回使用した防災グッズ防災関係2018年9月6日の未明に北海道を襲った地震。 札幌市在住の私は震度5弱の場所に住んでおりました。 大きな被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 2011年3月11日の東日本大震災の時は横浜...
-
「太らない人」と「お金持ちになる人」の共通点って何!?アラフォーダイエットこんばんわ❣YOSSY(@yossy_style)です🎶 今日は、ある本についてのご紹介をします。 実は、ダイエット本だと思って読んだら賢いお金持ちの考え方について書いてある本だったのだけど、私にとっ...
-
お金に興味を持ったら読むべき本!物語仕立てのお金の入門書お金&家計管理こんばんは⭐YOSSY(@yossy_style)です。 今日はとあるFPの知人に紹介してもらって数年前に読んだことがきっかけで私のお金に対する価値観が変わった1冊をご紹介します💓 おそらくお金に精通...
-
終活☆親が元気なうちに聞いておくべき7つのこと。親を送る立場の方へこんにちは、YOSSY(@yossy_style)です💓 今日は親を送る立場の方へ、何もない時に確認しておくと良い7つのことについて書いておこうと思います。 最近はエンディングノートを書いている方も増...
-
伯父の終活。親を送る立場の方へ来月80歳を迎える伯父。 伯母を亡くして5年の歳月が過ぎ、これまでひとりで伯母と住んでいたマンションで頑張って来ましたが、終活の一環としてマンションを引き払い、私が住んでいるマンションの1階へ引越しす...